2017/10/09 21:33 快晴のウォーキング(お散歩) in中島閘門 10月9日(体育の日)は晴天に恵まれて富山市内は清々しい1日でした。体育の日だからといってスポーツとかはしなかったですけど(笑)息子をサッカーの練習試合会場に送って時間があったので以前から気になっていた場所に歩いて向かってみました。案内看板とかではよく見かけていたのですが実際には見に行った事がなかった「中島閘門」を目指してGO!・・・走ったりはしな 一人でウォーキングがてら中島閘門を目指します。…
2017/10/08 22:47 立山黒部アルペンルート開通前 今回はキャンプとか登山の内容は一切ないので、興味のない方はスルーしてください。さて今年の立山黒部アルペンルートにある雪の大谷は近年になく高く雪の量も多かったですね。紅葉シーズンもいかれた方は多かったのではないのでしょうか。さてkonはといいますと結局シーズン中は行かずに息子と雄山登頂チャレンジも来年に持ち越しました・・・もうちょっと体力つけないとね(自分が・・)毎年ゴールデンウィーク前に全線開通…
2017/10/02 22:56 スポーツの秋にサッカー観戦 IN富山県総合運動公園 快晴が続いた先週末、めちゃめちゃアウトドア日和でしたねぇ。晴天の中「キャンプ行きたい、キャンプ行きたい」とつぶやきながら土曜日はお仕事でした・・・日曜日1日しかない休日をどう過ごそうかといろいろ考えましたが、ランニングor山登りは月曜からの仕事を考慮するとしんどいし・・(体力ついてないし)DAYキャンプも準備が間に合わないし・・・ダラダラ体を休めるのももったいないし・・・・よし息子がサッカーの練…
2017/09/28 08:00 墓ノ木自然公園キャンプ場 施設&魅力について 先週末にお邪魔したキャンプ場についてちょっと綴ってみようと思います。「墓ノ木自然公園キャンプ場」は富山県の入善町に位置する無料のキャンプ場としては設備も整っており素晴らしい場所だと思います(個人の感想ですが)敷地面積もかなり有りシーズン中だといたるところにテントが立っています。バイクで来る人(ツーリング中かな)キャンピングカーで来る人、色々なテントや設備を揃えてくる人などたくさん来られますので散…
2017/09/26 18:00 2017.9月 ファミリーキャンプ② in墓ノ木自然公園キャンプ場 前回より夕飯の買い出しをしに近くのスーパーへ。定番の焼きそば&バーベキュー(肉のみ)と飲料水(ビール含む)を調達して炭を起こします。炭を起こす作業をしながら飲むビールは美味しいですね!(いつも美味しいけど)毎回、肉嫌いな息子の為に先に鉄板で焼きそばを作ってから網で肉を焼いていきます。ところが今回「お肉3つは食べる」と言っていた息子が牛肉を気に入ったらしく初めてお肉をたくさん食べてくれました…
2017/09/24 21:32 2017.9 ファミリーキャンプ① in墓ノ木自然公園キャンプ場 先週は台風情報に踊らされ、久々のアウトドアを堪能したいとキャンプに行ってきました。いやーホント久々だー!(ブログの更新も)さて今回は富山県の入善町にある墓ノ木自然公園キャンプ場にお邪魔しました。このキャンプ場は去年konがキャンプデビューを果たした場所であり、去年最後の締めに行ったキャンプ場です。今年はなかなか来る機会がなかったので今年初ですね。 ちなみにここのキャンプ場は無料で使用できて設備も…
2017/09/03 23:33 連休サッカー練習三昧(息子) 今週の土、日曜は息子のサッカー練習で終わってしまった感・・・ サッカークラブの練習を午前中にこなし、午後から自主トレをやりたいと言い出してきました。うん?いままでそんなにやる気なかったですよね。なんで急に・・と疑問を感じながらもうまくなりたいという気持ちは大切!というかやる気のあるうちにガンガン特訓させておかなければ、いつまで持つかわからないですしね(笑)「鉄は熱いうちに打て」と言いますが「息子…
2017/08/30 18:00 馬場島(ばんばじま)キャンプ場 視察 中山から下山して馬場島キャンプ場を通って駐車場に戻る際にテントを張っているのをいくつか発見!うーんここでキャンプするのも楽しそう・・・ 少しご紹介します。 場所はフリーで張られてるみたいですね。料金も無料!山に囲まれて夜とかは星がきれいに見えそうですね(見てないけど) 炊事場もちゃんとあります(たしか2カ所あったはず) トイレもあります。(トイレも、たしか2カ所あった・・・はず・・・) テン…
2017/08/29 08:00 中山下山の悲劇 in馬場島 無事中山登頂を果たしてお腹もいっぱいになり満足気で下山をする際ひとつの選択肢が。案内板にもありましたが中山遊歩道と名前がついている通り、登山口から山頂、ぐるっと回ってもう一つの出口へと道があります。来た道を引き返すか、もう一つの道を通って廻ってみるパターンもありかなぁと。 沢とかも渡れるみたいですし遊歩道っていうくらいだから登ってきた道とたいしてかわらないだろうと別出口のルートへ。これが悪夢のは…
2017/08/27 19:55 久々の晴天 中山登山 in馬場島 富山県の中新川郡上市町にある馬場島方面へをひたすら車を走らせていくと馬場島壮があります。(車で行けるのはここまでみたいですね)無料キャンプ場もあり、剣岳や他の山へ登山者もここでキャンプをされるみたいですね。もちろんキャンプをしに来られている方もいらっしゃるとは思いますけど。富山市内からだと車で1時間くらいでした。 本日の登山予定である中山登山口には数台しか車を止めれませんが、少し歩いたところにか…